春爛漫! 花冷えもしますが既に当地でも桜は「満開状態!」の季節となりました。
のんびりお花見をと思う反面、かたやロシアとウクライナの戦争!!
新型コロナ第6波は終息に至る前、上昇気味!?
なかなか穏やかにはなれません。
(・・・来年の春こそ・・・) 楽しいお花見♪ できたらいいですね~♪
技能実習生(3年)についてですが、延長制度(2年)が設けられ
初めて(県内1号)の栄えある6年生(新型コロナの為)
の卒業生が生まれました。 そして無事帰国しました。
彼は、長期に亘り本当に頑張りました。
その彼に会社から「感謝状・記念品・記念アルバム」が手渡され、
一同、拍手喝采で見送りました。
因みに実習生の進級は「基礎級・随時3級・随時2級」の検定試験があります。
特に、2年延長の卒業試験の随時2級試験は日本人の「木工技能国家試験」に匹敵するほどの価値があります。
もう一つの画像は、その先輩をみて
「僕も(黄色の帽子)チャレンジ!」の様子です。
残念ながら「不合格」。やはりむずかしいですね~(涙)
又、実習生の環境にもう一つの不運が発生しています。
緊急事態宣言による入国の「水際対策」です。 長期に渡っての入国制限措置が実施されています。
これにより、弊社の実習生ローテーションにヒビが入り、技術継承が出来なくなり仕事力損失!人材の損失!
生産能力損失!等々多大です。
その結果、工場は納期遅延を出す寸前、ギリギリになりました。直近の3月、政府の入国緩和措置により見通しが立ち救われました。
兎に角、新型コロナと戦争による影響は、考えも及ばないさまざまなところにまで影響が出てきています。
そんな折、沈む境地ですが満開な日本桜・つかぬ間の『春爛漫!』を楽しみましょう!
社員一同。新年度立ち上がり新型コロナ感染防止に努め、日々邁進することに努めます。
皆様におかれましてもご健勝のほど お祈り致しております。
PS:画像は会社周辺です。
里山の山桜も今年は一段と美しいです。
コメントは受け付けていません。